運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-04-02 第140回国会 衆議院 労働委員会 第6号

精神薄弱者対策につきましては、現在縫製、製本、園芸等々いろいろな職種でやっておりますが、なお精神薄弱者に向けた新たなコースの開発や、あるいはどういう形で訓練をやっていったらいいかということについても調査研究を強化いたしてまいりたいというふうに思っております。  そんなような形で、障害者職業能力充実を図り、一層の雇用促進が図られるよう努力してまいりたい、そんなふうに考えております。

山中秀樹

1994-06-03 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

次に、精神薄弱者対策について数点お尋ねをいたします。  精神薄弱者通所更生施設指導員増員についてでございますが、現在は指導員一人で障害者七・五人に対応しなければならない。これでは十分な指導はなかなかできないし、援助はできないという声を聞きますが、増員について御検討いただけるかどうか、どうお考えか、お伺いいたします。

狩野勝

1991-02-08 第120回国会 衆議院 予算委員会 第9号

精神薄弱者関係者から運賃割引実施を強く要請されておりまして、また先生からも要請がございましたが、自民党安倍晋太郎議員あるいは自民党仲川幸男議員国会請願紹介議員ということ、あるいは自民党精神薄弱者対策議員連盟等を通じ来ておりますし、また、地方の方からもこういう要請がたくさん参っておりますことは承知いたしております。  

村岡兼造

1990-06-14 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

御質問の最初のところで精神薄弱者対策について一言お触れになりましたので、私の所感の一端を申し述べたいと思いますけれども、やはり近代社会におきましては、障害者の方も高齢者の方もおられるのが自然な社会である、これがノーマライゼーション、つまり完全参加と平等という思想、の基本だと思うのでありますが、そういうことについては、なお国民一般の理解が十分行き届いてない面がございますので、今御指摘のとおり、例えば毎年九月

津島雄二

1987-05-21 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

説明員小倉修一郎君) ただいま先生指摘のとおり、精神薄弱者対策につきましては、昭和五十七年に策定されました障害者対策に関する長期計画、あるいは身体障害者雇用審議会意見書におきましても指摘されているところでございまして、その指摘されております内容は、一つには雇用後のアフターケア体制確立、それから社会生活指導面に対する援護措置充実職業能力等判定体制充実、あるいは職域開発促進能力開発体制

小倉修一郎

1987-05-21 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

国務大臣平井卓志君) 今回の改正によりまして、障害者雇用対策につきましては、精神薄弱者対策の大幅な充実強化を図る、同時に職業リハ推進するための体制整備、また専門職員の養成、確保等長期計画に対応した対策充実強化が行われるわけでございまして、これによって長期計画実施状況も大きく前進するだろうと、こういうことで考えております。

平井卓志

1987-05-18 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

第二は、精神薄弱者対策充実強化であります。  雇用されている精神薄弱者につきまして、雇用率制度身体障害者雇用する場合と同様に取り扱うこととし、納付金制度上もこれまで講じられておりました助成金支給等措置に加えて、身体障害者雇用調整金及び報奨金支給対象に加えることといたしております。  第三は、職業リハビリテーション推進であります。  

平井卓志

1987-05-15 第108回国会 衆議院 本会議 第17号

本案は、障害者雇用促進及びその職業の安定を図るため、職業リハビリテーション推進精神薄弱者対策充実強化等措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、法律の題名を「障害者雇用促進等に関する法律」に改め、法の対象身体障害者からすべての障害者に拡大するとともに、雇用の安定のための施策充実強化するものとすること、  第二に、職業リハビリテーションについて、その原則等を規定するとともに

堀内光雄

1987-05-14 第108回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

第二は、精神薄弱者対策充実強化であります。  雇用されている精神薄弱者につきまして、雇用率制度身体障害者雇用する場合と同様に取り扱うこととし、納付金制度上もこれまで講じられておりました助成金支給等措置に加えて、身体障害者雇用調整金及び報奨金支給対象に加えることといたしております。  第三は、職業リハビリテーション推進であります。  

平井卓志

1984-03-13 第101回国会 衆議院 予算委員会 第19号

質疑の主なものは、厚生省関係では、中国残留日本人孤児に対する年金制度適用、泰東丸の確認調査遺骨収集医薬品臨床試験に関する基準及び医薬品副作用防止、はり、きゅう、マッサージの医療保険上の取り扱い、食品添加物安全性確保原爆被爆者対策推進歯科材料安全対策精神薄弱者対策、寝たきり老人対策及び老人生きがい対策心身障害者福祉対策カネミ油症判決と国の対応、児童扶養手当制度改正幼保

大村襄治

1980-03-07 第91回国会 衆議院 予算委員会 第19号

人口急増地域医療体制拡充強化救急医療対策医療情報システム開発国立病院療養所医療業務従事者増員看護婦労働条件改善厚生年金保険法による老齢年金受給資格年齢に関する訓示規定在日外国人に対する国民年金適用生活保護制度改善健保組合新設認可中止老人保健医療制度確立児童扶養手当制度改善国際障害者年行動計画国立身体障害者リハビリテーションセンター拡充精神薄弱者対策

橋本龍太郎

1975-04-15 第75回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

社会福祉関係の仕事といいますのは、それぞれの国の社会的な風土に根差しておる、そういった社会的な風土を背景にして進めなければならないわけでございますので、同じアジアの国の日本として、日本精神薄弱者対策必ずしも世界に冠たると申し上げるほどではございませんけれども、アジア諸国福祉対策について力をかすというのは非常に望ましい方向ではないかというふうに考えて、今回日本で第二回の会合が開かれるにつきましても

上村一

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

国務大臣田中正巳君) 精神薄弱者対策きわめて私は今後力を入れにゃなるまいというふうに思っているわけであります。これはもう御本人の今後の一生の生活、それからまた、このようなお子さんを持っている家族の方々の御心境、私も長いこと社会福祉をやってきました。このたびは厚生大臣になりましたが、長い間議員時代にやってきた私としてはよくわかるわけであります。

田中正巳

1973-04-24 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

全国で約三百万といわれる精神薄弱者及びその数倍になる家族を代表いたしまして、平素考えておりますところの精神薄弱者対策基本的問題についてこの機会に意見を述べさせていただきたいと思います。  私の申し上げたいことの要旨は、先ほど黒木参考人も申されましたように、国会全会一致でつくっていただきましたところの心身障害者対策基本法を命あらしめていただきたいということでございます。

仲野好雄

1969-06-10 第61回国会 参議院 内閣委員会 第19号

政府委員渥美節夫君) 精神薄弱者対策につきましては、その進展の推移というものがございますので、その点につきましてちょっと御説明申し上げたいと思います。  児童福祉法昭和二十三年から施行になりました。その中で、大きな問題といたしまして、精神薄弱児対策、つまり十八歳未満の精神薄弱の子供の対策が進められたわけでございます。

渥美節夫